この記事では、韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」のあらすじ、最終回ネタバレについて、どのような内容なのかをご紹介します。
ドンチャンを狙うテリー・キム(ユン・ジュマン)から守るため、ミランが代わりに怪我をしてしまいました。
命が危険になったミランは、再び冷凍カプセルに入ることになり、ミランの両親を説得するドンチャン・・・。
さて、いよいよ最終回!
ミランは無事戻ることができるか、そして、二人の愛の行方はいったいどうなるのでしょうか!?
それでは、「僕を溶かしてくれ」の最終回は、どんな結末を迎えるのか、さっそく見ていきましょう!
読みたい場所にジャンプ
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」最終回のあらすじは?
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」の予告動画とあらすじを見てみましょう♪
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」は、韓国のtvNで2019年9月19日~11月17日
まで放送されていました。
「僕を溶かしてくれ」の最終回は16話です。(韓国でのテレビ放送の場合)
- 韓国でのテレビ放送
- 日本でのBS、CSなどでの再放送
- VODでの配信
では最終回が何話なのかが異なるので注意してください!
詳しくは「僕を溶かしてくれ」は全何話?の記事でご確認ください♪
ネタバレ注意!韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」のラスト結末は?!
それでは、韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」のラスト結末について、完全ネタバレでお届けしていきます!
①悲しみに濡れるドンチャン
ミランが再度凍結カプセルに入り、悲しみに濡れるドンチャン。
そんな中、ドンチャンの電話に、ミランから着信が入ります。
驚いたドンチャンは、慌てて電話に出ると、声の主は、ナムテ(ユン・ナム)でした。
ナムテは「携帯電話に姉が『私の愛』と登録していたから電話をかけた」と言います。
ドンチャンは、ミランが自分の携帯番号の登録名を、今知ることになり、涙を流しました。
やり場のない悲しみを抱えたドンチャンは、ミランの家の屋根裏で、彼女の家族と共に生活することにしました。
ミランの事を思い、後悔しながらも、プロデューサーの仕事に向かいますが、元気が出ないドンチャン。
そんな彼を、後輩のファン・ジフンは励まし続けました。
ミランの家族は、ミランがいない哀しみの穴を埋めるようにドンチャンをまるで婿のように迎え、3年が過ぎていました。
②ミランの臨床試験
そんな中、ガプス達研究員は、新薬の研究をしていました。
ドンチャンに一本の電話が入り、「ミランは臨床試験に成功し、現在経過を見守っている。ただし、体温回復の試薬を解凍直後に注入すると、危険になる可能性がある、そして手術を受けなければならない。」という内容でした。
ドンチャンとミランの家族は、彼女の生命力を信じ、解凍、そして手術するようお願いしました。
しかし、これらを施したものの、ミランの経過は厳しい状態でした。
病室への入室が許されず、中で何が起こっているのか判らないまま、待ち続けるドンチャン・・・。
ミランの自宅では、母が、もうドンチャンに娘の事を諦めてもらおうと、彼の荷物を整理し、もうミランを待つことをやめたほうがいいと言いますが、ドンチャンはそうすることができませんでした。
やっと眠りについたドンチャンは、夢の中で「プロデューサー、体温が上昇した。私、大丈夫だと思います。少しだけ我慢して」というミランの声を聞きます。
ドンチャンは、一目散に病院に走っていくと、ミランの言葉通り、体温が上がり始めたのです!
その後、ミランは体温が戻り、回復を続けました。
ドンチャンが仕事で済州島にいる際、ミランが目を覚ましたという知らせを聞いたドンチャンは、まっすぐにミランのところに走って行きました。
「私寒い。私を溶かして」と言い、ぎゅっとコートの中で抱きしめるドンチャン・・・。
ミランがついに意識を取り戻したと聞き、制作チームのメンバーも大喜びします!
それから、語学研修に行きたいとミランは言い、彼女の突発的な発言にカッとするドンチャンでした。
元気を取り戻したドンチャンは、バラエティ・チームに復帰し、以前の様に精力的に働き、局に戻ったミランにも容赦ありません。
ミランは、「よいPDになる為に留学したいし、博士号も取りたいです」と自らの希望を打ち明けると、あと5年も待っていたら、実年齢は60になってしまうと焦るドンチャン!
家族は二人に結婚の意思を尋ね、ドンチャンは「運命に任せよう」と控えめな態度を見せました。
③2ヶ月後・・・
ドンチャンとミランは、外国に出発しました。
YouTubeを通じて、自分たちのいまの想いを込めたメッセージを配信しました。
「熱く今を楽しんで生きてください。今そばにいる人たちと一緒に時間と空間を過ごすことが、どれだけ幸せなことか感じながら。」と伝え、幸せな笑顔を浮かべエンディングとなりました。
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」の最終回はハッピーエンド?みんなの感想は?!
それでは、韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」に最終回について、SNSではどのような感想があったのでしょうか?
さっそく調査開始です!!
僕を溶かしてくれ完走🎈🎈
チャンくん除隊初のドラマめっちゃ面白かった🤣🤣
チャンくんやっぱりどんな役もイケメンだねー❤️
ウォンジナちゃんにデレデレちゃんくんメガネ👓チャンくん本当きゅんきゅん❤️ポッポシーンがちょっと濃厚でびっくりしたけど良かったよー😆 pic.twitter.com/lhbHyqhA73— まぁーさん (@yn9flRBkqOT43WZ) 2019年12月1日
チ・チャンウクさんは、どんな役を演じてもカッコいいですよね♡
眼鏡をかけた姿も、インテリっぽくて良かったです♪
ラブコメでしたが、キスシーンは濃厚で、ドキドキしましたね!!
.
.僕を溶かしてくれ 完走 ! ❄️
ひたすらチチャンウク可愛かった 🤦🏻♀️♡
記憶喪失の博士最高だった 😂👏🏻体温が上がったらいけないから
出来ないキスがもどかしかった 🙊最後どうなるかドキドキで切なかったけど
きゅんきゅんだった 😌💖.
. pic.twitter.com/NyEoJbgHck— ❤︎ : 루 나 ! (@xoxo_____kndr) 2020年1月19日
最後まで、ミランがどうなるか、ハラハラする展開でしたね。
無事復活して、幸せそうな姿を見れて嬉しくなりました♪
最終回😍良かったー😍
ミランのセリフが、ドラマをまとめてくれた🤗🤭
パンヌナでも、相続者たちでも、コートの中にスッポリ入るあのシーン💓💓
うらやまー✨✨
絶対ハミ出る🤣🤣2か月楽しめました🤗🤗#僕を溶かしてくれ#チチャンウク#ウォンジナ
— Erin (@Erin4n49924) 2019年11月17日
コートの中にスッポリと入るシーン・・・このドラマの最大の見どころでしたよね。
なんとも羨ましいシーンでしたが、確かに絶対ハミ出る!笑
華奢なヒロインだからこそ、美しくまとまるシーンでしたね(^-^;
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」のオススメポイント!
チ・チャンウクさんの繊細な演技が光っていました!
ミランが怪我をする前に、彼女が用意したプレゼントと手紙を受け取って、涙するシーンは、とても繊細な演技で、自然と流れ出る涙がとても美しかったです。
表情ひとつで、ミランに対する、申し訳ないという思いと、後悔、そして恋しさがこみ上げるという感情を表現していて、胸が熱くなりました。
除隊後すぐに始まった撮影だったにも関わらず、ブランクを感じさせない素晴らしい演技で、ラブロマンスからコメディーなシーンまで、完璧に演じきっていました。
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」の最終回あらすじネタバレまとめ!
いかがでしたか?
「僕を溶かしてくれ」の最終回は、ドンチャンがミランをコートでぎゅっと包み込むシーンは、ドキドキしました!
冷凍人間から始まった二人は、ようやく普通の生活を取り戻しました。
その後の二人をもう少し見たい気もしましたが、これからは幸せに過ごしてほしいですね。
韓国ドラマ「僕を溶かしてくれ」を、是非チェックしてみて下さいね♪