この記事では、韓国ドラマ『ロボットじゃない~君に夢中!~』の最終回のラスト結末はほっこり幸せなのか、あらすじをネタバレありでご紹介していきます!
ロボットに扮した少女と人間アレルギーを持つ御曹司が繰り広げるラブコメドラマ。
胸きゅんな前半から、徐々に心苦しくなり涙を抑えられないシーンも多くありました。
奪われたはずのアジ3が行方不明になってしまった前回、果たして最終回ラストはどのような結末を迎えるのでしょうか?
それでは、韓国ドラマ『ロボットじゃない~君に夢中!~』の最終回結末について、あらすじのネタバレありで見ていきましょう!
読みたい場所にジャンプ
韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」最終回のあらすじは?
ミンギュは記者会見を開き、自分が人間アレルギーを患っていたことを告白。
ロボットが奇跡を起こしてくれたと明かし、ベッキュンとともに新たな事業に取り組むことを発表する。
一方、人間アレルギーの原因が自分だったと知ったユチョルは理事会でミンギュの解任を阻止し、ミンギュに謝罪する。
ミンギュはユチョルに握手を求め、15年ぶりに友達に戻る。
そんな中、ミンギュはジンベが提出した退職願を本人に返すためにジアの家を訪れるが…。
「ロボットじゃない~君に夢中!~」の最終回は16話です。(韓国でのテレビ放送の場合)
- 韓国でのテレビ放送
- 日本でのBS、CSなどでの再放送
- VODでの配信
では最終回が何話なのかが異なるので注意してください!
詳しくは「ロボットじゃない~君に夢中!~」は全何話?の記事でご確認ください♪
ネタバレ注意!韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」のラスト結末は?!
それでは、気になる韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」のラスト結末を、ネタバレありでご紹介していきます!
ミンギュの告白
記者会見を開いたミンギュは、自分が「人間アレルギー」であることを公表します。
そのため人間と接することができなかったが、あるロボットのおかげで奇跡が起きている、今後KM金融は未来の事業への投資をする会社に変わると伝えます。
そんなミンギュの力強く誠実な告白により、KM金融の株価は急上昇。
事実を知ったユチョルとリエルの尽力もあり、ミンギュの解任案は否決されるのでした。
ユチョルとの和解
ミンギュが自分の父のせいで15年も前に「人間アレルギー」を発症していたことを初めて知ったユチョル。
悪い気がしてミンギュに会いに行けなかったユチョルですが、遂に会いに行く決意をします。
こうして、ミンギュとユチョルは握手を交わし、15年ぶりの友情を取り戻しました。
握手をしてもアレルギーが発症しなかったミンギュは、すべての元凶であったユチョルとの和解により、病気を克服したのでした。
チョチーム長の復職
ジアの兄であり、ミンギュの秘書を務めていたチョ・ジンべチーム長。
アジ3の件で責任を感じ辞任した彼でしたが、ミンギュは絶大な信頼を置いていたため、彼に退職届を返すためにジアの家へ向かいます。
ミンギュは、「チョチーム長が必要で一生を共にしたい同僚でありメンターだ」と説得し、最終的に復職の了承を得ます。
ただ公私混同はしたくないというジンベに対し同意するミンギュ。
会社では上司でも家では妹の彼氏だと言い、すかさずミンギュと呼び捨てに。
戸惑うミンギュの様子をジアが笑って見守るのでした。
もう1つの恋
どんな時もべッキュンのそばで彼を支えてきたパイ。
はじめは女性としてもらえず静かに想いを寄せ、くるくるな髪の毛をストレートにしたり眼鏡をはずしたりと努力を重ねる彼女。
彼女の努力に全く気付かない理系男子ベッキュンでしたが、最後には「変じゃない」と彼なりの最大限の褒め言葉を放ちます。
最後にようやく告白したパイの手をベッキュンが無言で掴み、2人の恋が始まりました。
そして2年後…
そうしてすべてが丸く収まってから2年後…
ベッキュン博士は最先端ロボット博士として、また新しいロボットを発表します。
名前はもちろんアジ3…ではなく、パク会長の名前で命名しました。
ジアはモノ作りの才能が開花し立派な事業家に成長、軍隊に行っているミンギュを待ちながら充実した日々を送っていました。
そして遂に除隊したミンギュに、「おかえり。こんな日が来るのね。」と喜び迎えるジア。
そんなジアの顔に触れ、「本当に会いたかった」と言い2人はキスをするのでした。
韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」の最終回にほっこり?みんなの感想!
幸せいっぱいな最終回について、みんなの感想をSNSで調べてみました!
#ロボットじゃない 最終回 人間アレルギーのことを記者会見で正直に話すミンギュの姿がみんなに勇気を与えて全てが上手く変わっていって。親達の欲望に巻き込まれず自分で道を選んだリエルとユチョルの姿が清々しかった。
大団円の後の登場人物のその後を丁寧に描いてくれる最終回はとてもいいな。— みどり (@ringonoosake) 2019年3月22日
視聴者の想像に任せるラストではなく、しっかり登場人物の笑顔な姿を描いてくれた最終回がよかったとの感想。
憎らしいほどの悪役がいなかったことも、このドラマのいいところでした(^^)
#ロボットじゃない 完走しました🏃♀️
アジ3がかわいくてかわいくて、、、
2人のやりとりも可愛くて楽しくて最高でした
でも時に切なくなってでも暖かくて…見終わった時になんだか優しい気持ちになれました☺️
スンホのクシャってなる笑顔は最強でした。 pic.twitter.com/OFYQPh2Rre— kiiii (@kim_suzy_00) 2019年6月6日
#ロボットじゃない 完走しました ⸝⸝꙳
もう、私の語彙力で表現するのが勿体無いほど良くて良すぎて、本当に本当に観てほしくて感じてほしくて仕方ないです。心にストンと落ちてきて優しいに包まれて、気付いたら自然と涙が溢れてる。込められたメッセージが本当に本当に素敵すぎるドラマです。 pic.twitter.com/I3eUFFFzYX— comu (@__ug__k) 2019年4月15日
#ロボットじゃない 完走~🎵
テーマが簡潔で、ドラえもんの映画見たあと←みたいなほっこり幸せ感じれます😆🍀
アジ3のスビンちゃん鬼かわいぃ♡
笑いの合間にホロリ。゚(゚´ω`゚)゚。とさせるスンホ君の百面相♡何気に注目‼️
kissシーンでくっきり浮き出る手の血管👈😆💕笑#ユスンホ#チェスビン pic.twitter.com/j0HTd7FWK7— えりんぎ☆韓ドラ☆(・(ェ)・) (@eri_ngi_kinoko) 2019年7月12日
見終わったあとにはほっこり幸せを感じられる、優しい気持ちになれる作品だとの多くの声(*^^*)
笑って泣いて、最終回では満足感をたっぷり味わうことができる、素敵なドラマでしたね。
韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」のオススメポイント!
ここで、本作品「ロボットじゃない~君に夢中!~」の私が思うオススメポイントをご紹介します☆
サンタマリアチームとミンギュの友情
ドラマ序盤、人間アレルギーを持つミンギュは投資を頼んできたサンタマリアチームにも容赦なく接します。
しかしアジ3を介して徐々に仲を深めていく過程は、このドラマのもう一つの見どころ!
ぶつかり合い、喧嘩しながらもいつしかお互いが無視できない大切な存在に…ロマンスばかりでなく、そんな尊い友情も多く描かれています。
最後には本当の兄弟のようにお互いを受け入れ、仲良くなった姿は多くの視聴者に癒しを届けました(^^)
#ロボットじゃない 完走!
ユ・スンホくん初のラブコメ💕
安心して見れる面白さでした。
サンタマリアチームと仲良くなっていく過程もよかったし、スンホくんのデレてる姿可愛かった。
特典映像のインタビューでオム・ギジュンさんが前作の「被告人」でたくさん人を殺しましたが、今回殺してませんと😄 pic.twitter.com/IxtxTU21f6— まる. (@hocchiema) 2019年1月30日
可愛い御曹司×ロボットカップル
やはり一番のオススメポイントはもちろんミンギュ&ジアカップル!
言わずもがな、とてつもなく可愛いんです。
ロボットだと思っているがゆえに、アジ3(本当はジア)にだけ見せるミンギュのデレた顔はたまらない!!
いまだかつて、こんなに可愛いカップルがいただろうかと思ってしまうほど。
見終わった視聴者誰もがこのカップルにノックアウトされました(^^)
ミンギュとジアの可愛いやり取りに癒されながら、ぜひ見ていただきたいおすすめドラマです♪
ロボットじゃない〜君に夢中!完走😍👍終始面白かったー‼️✨
ユ・スンホのこの笑顔!!!💓#ロボットじゃない #ユ・スンホ pic.twitter.com/AayIQ2AiFN— kdoradiary-mie💟韓ドラ垢 (@kdoradiary) 2019年4月23日
韓国ドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」の最終回あらすじネタバレまとめ!
以上、韓国ドラマ『ロボットじゃない~君に夢中!~』の最終回のラスト結末はほっこり幸せなのか、あらすじをネタバレありで見てきました!
最後はみんなが笑顔で幸せな、心暖まる結末でしたね。
最高のハッピーエンドで、視聴者の反応も良い評価ばかり!
笑って泣いて、最後はほっこり幸せなドラマ「ロボットじゃない~君に夢中!~」、ぜひぜひご覧ください!